病児保育 すまいる
お知らせ
ご案内
閉所のお知らせ
9/26(火)~ 9/29(金)
10/18(水) 終日
10/27(金) 午後(12時より)閉所となります。ご了承ください。
ご予約は病児保育「すまいる」直通電話をご利用下さい。
090−7665−0073
090−7665−0073
病児保育 「すまいる」

●月曜〜金曜 Am8:30〜Pm5:30
●土日祝、年末年始はお休み
●定員3名(生後6ヵ月〜小学3年までの児童)
●土日祝、年末年始はお休み
●定員3名(生後6ヵ月〜小学3年までの児童)
◎利用料◎
1 日 2,000円
5時間まで 1,000円
昼食代 250円
どんなところ?
病児保育 「すまいる」では、お子さんが病気の回復期に至っていないため、登園・登校ができず、自宅での安静を必要とする場合、仕事などの理由により家庭で保育することができない保護者に代わって専用スペースにて一時的にお預かりいたします。
協力医療機関
米沢市立病院
指導医
岡田こどもクリニック
岡田昌彦 医師
利用登録
ご利用いただくには登録が必要です
≪米沢市病児保育事業利用登録書≫を提出します
提出先
・米沢市こども課
・すまいる(塩井保育園)
・りんごのへや(興道南部保育園)
≪米沢市病児保育事業利用登録書≫を提出します
提出先
・米沢市こども課
・すまいる(塩井保育園)
・りんごのへや(興道南部保育園)
病児保育事業利用登録書 ダウンロード (2023-09-22 ・ 34KB) |
利用の流れ
1.予約
「すまいる」直通 090-7665-0073
お電話で空き状況の確認、予約を行ってください。(定員3名)
予約時に症状や、お子さんの様子や、食べ物アレルギーの有無について等を聞き取りさせていただきます。
2.利用前日または当日に
医療機関(かかりつけ医)を受診します
利用には医師の承認が必要です。
≪病児保育室利用連絡票≫に確認印をもらってください。
3.登園
登園時に利用連絡票を提出していただきます。
処方された薬がある場合は≪与薬依頼書≫も提出してください。
また、朝の様子をお伺いします。
※キャンセルする場合はAM8:30には連絡してください。
4.降園
お迎えはPm5:30までお願いします。
・延長保育はできません。
・利用料金はお帰りの際にお支払いください。
1 日 2000円
5時間まで 1000円
昼食代 250円
利用時の持ち物






必要に応じて








ダウンロード書類
病児保育事業利用登録書 (2023-09-22 ・ 34KB) |
病児保育室利用連絡票(表面) (2023-09-22 ・ 20KB) |
病児保育室利用連絡票(裏面) (2023-09-22 ・ 17KB) |
与薬依頼書 (2023-09-22 ・ 10KB) |
同意書(表面) (2023-09-22 ・ 21KB) |
同意書(裏面) (2023-09-22 ・ 13KB) |
対象となる疾患
●感冒、消化不良(多症候性下痢)等、児童が日常罹患する疾病
●水痘、風疹等の感染性疾患
●喘息等の慢性疾患、骨折等の外傷性疾患
●その他集団保育が困難であると医師が判断した疾患
※病気の症状によっては、お預かりできない場合があります。